Quantcast
Channel: 経営者の仕事は本を読むことである
Browsing all 169 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年6月の目標とタスクを整理する

6月もスタートしてすでに5日が経ったが、ここでは6月の目標とタスクを整理しておきたい。...

View Article


野球観戦というリスクの高いエンターテイメント

プロ野球が開幕して2ヶ月ちょっとが経った。今年はこれまで4回球場で観戦をして、贔屓チームの勝敗は2勝2敗。まあ、こんなものだろうか。 私の場合、見に行くときは、だいたい友人と行くか、取引先などといわゆる接待目的(するほうもされるほうも)で行くことが多いので、試合の勝ち負けは大事ではあるが、その場が盛り上がればそれでいいと思っている。...

View Article


赤組と白組

先週末、娘(小学3年生)の学校の運動会があった。私が子どものころの運動会と言えば秋が定番だったが、最近は春開催。加えて、私のころは1日開催だったが、今は半日開催。親としてはかなり楽だなと思う。...

View Article

運動会の意義

先日のこのブログの記事で、娘の運動会について書いた。最近の小学校の運動会は、少なくとも私の住んでいる地域では、秋開催ではなく春開催が一般的なようで、しかも終日開催ではなく、半日開催がほとんど。そのため、プログラムも私が子どものころから比べるとかなり端折られることになっている。私が子どものころは日曜日に1日がかりで開催され、各学年で徒競走、ダンスor体操、団体競技の3つがあったので、これだけで3×6学...

View Article

今年は猛暑にならないのではないかという淡い期待

6月に入り、もう10日が経過。早くも中旬ということで、そろそろ梅雨入りするのはないかという季節になってきた。梅雨入りを前にして、気温も湿度も上がってきて、すぐに汗をかいてちょっと気持ち悪い感じがする。私に限らず誰もが、梅雨時期はジメジメしてあまり好きではないと思うが、一方で気温が上がりにくく、真夏に比べるとまだマシかなと思えるのがここ近年の特徴だろうか。...

View Article


2024年6月東京の印象

今週は出張で東京に出てきている。前回が今年の4月だったので、2ヶ月ぶりの東京。着いてすぐに感じたことがあったので、まとめておきたい。...

View Article

世界観を守るコスト

ちょっと前のこと。テレビで(正確にはTVerで)ガイアの夜明けを見ていたら、マーケティング専門会社である刀の特集をしていた。刀はUSJのV字回復の立役者である森岡毅氏率いる会社で、エンターテイメント業界中心で活躍している。番組では、この刀がハウステンボスに入って改革を推し進めていたのだが、その中でせっかくのハウステンボスの世界観があるのに、それを壊してしまうようなことをしてしまっていることが紹介され...

View Article

東京のマスク事情

今週は出張に東京に出てきているが、そこで気づいたが、マスクをしている人の多さ。電車に乗ったときにまわりでマスクをしている人を数えてみたら、だいたい4割程度か。...

View Article


新幹線では本を読む

先週は出張で東京に出ていたが、出張ではもっぱら新幹線で移動することが多い。最寄りの駅が新幹線停車駅であることや、羽田よりも東京駅のほうが東京に出てから移動が便利とか、単純に飛行機が苦手など、新幹線を使う理由はいくらでも挙げることができるのだが、その中の1つに長時間移動が苦にならない、というのがある。新幹線だと4時間を超える移動も多かったりするのだが、私はぜんぜん嫌ではない。車内ではまわりに気を使う必...

View Article


時間と時刻の概念は難しい

うちの娘は今年小学3年生で、勉強の内容もそれなりに難しくなってきている。最近つまづいているのが、時間と時刻の概念。 午前11時34分から45分は何時何分ですか?とか、午前10時48分と午後2時14分の間は何時間何分ですか?とか。...

View Article

YouTubeで学校の勉強を理解する

昨日の記事の続き。小学3年生の娘が、時間と時刻でつまづいている。...

View Article

カードが使えない店には行きたくない

私は現金をあまり持ち歩きたくないと思っていて、もう少し厳密に言えば、財布を持ち歩きたくないと思っている。できれば決済手段はスマホに集約したいというのが本音である。...

View Article

私が(とくに地方の)タクシーに乗りたくない理由

私はタクシーがあまり好きではない。とくに地方というか、地元ではあまりタクシーは使わない。とくに最近は歩くのが苦ではないというか、割と好きだということもあるが、(とくに地方の)タクシー自体もあまり好きではない。それにはいくつか理由がある。...

View Article


梅雨時期をどう乗り越えるか

6月も下旬。今年は全国的に梅雨入りが遅いようで、私が住んでいる地域も6月後半に入ってからの梅雨入りとなった。その後は文字通りあまり天気が良くなく、この週末は大雨になる時間帯も多かった。...

View Article

何か嫌なことがあったらブログのネタにする

日々生きていると、いいことばかりあるわけではなく、ときに嫌なこともある。どちらかというと細かいことを気にする性格でもあるので、ストレスが溜まることも多い。 しかし、そんな中、ちょっと嫌なことがあったとしても、それでブログのネタができたと思えば、気が楽になるなと思うことがしばしばある。...

View Article


廃番に困る

この年(40代後半)になると、買い物をするのにいちいち選択するのがめんどうくさいと思うことが多い。日常よく使うものは、切れたら同じものを買うようにしたほうが、選択にかかるコストが節約できるので、定番商品をもつようにしている。しかし、その定番商品が廃番になるということが最近立て続けになり、ちょっと困っている。...

View Article

制汗剤を活用するというアイデア

6月も後半に入ったあたりから、夜の寝苦しさが一段上がったように感じている。気温を見るとそれほど上がっていないのだが、おそらく湿度が上がっていると思われ、体感としては熱帯夜に近い。もう6月から熱帯夜かと思うと憂鬱なのだが、一方で朝の気温はまだそれほど高くなく、逆にちょっと肌寒いなんて日もあったりする。...

View Article


同じ授業は1回しか受けることができない

今日、小学3年生の娘の授業参観に行ってきた。学年のはじめに1度あったのだが、そのときは都合が合わず参加できなかったので、今年度に入ってはじめての授業参観となった。...

View Article

2024年6月と今年前半を振り返る

2024年も半分が終了。7月に入り後半戦突入である。7月は後半戦の開始で、安全に関するイベントごとが多かったりする。7月第一週は、全国安全週間ということで、出入りをしている工場で安全祈願や安全に関する決起集会があったり、うちの会社でも役員のパトロールを実施している。ここから夏本番ということもあり、熱中症含め、安全には気をつけていきたいところである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年6月に読んだ/聞いた本の感想

6月は目標の5冊には届かず、4冊の本しか読むことができなかったが、ここではその感想をまとめておきたいと思う。 6月に読んだ/聞いた本は以下のとおり。・君のクイズ(Kindle)・住宅ローンは「変動」で借りなさい(Kindle)・「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本(Audiobook)・20歳の自分に読ませたい文章講義(Audiobook) 君のクイズ 君のクイズ作者:小川...

View Article
Browsing all 169 articles
Browse latest View live